• ZVA

ひろさき演人について

その地域でしか起こり得ない物語、そこでしか出会えない人を演劇の力で多くの方に知ってもらう。

ひろさき演人(Hirosaki Engine)は青森県弘前市を中心に津軽地域で活動をしている劇団です。
2018年に主宰の鎌田龍が創設し、「地域をモチーフにしたコンテンツを創る」ことを第一にこれまで上演活動を行ってきました。
その場所にまつわる歴史や人物、そこで生きる人々が持つ熱量や豊かさをモチーフにした演目を上演しています。

演劇フェス「ツガハラ」ツアー決定 2025年7月12・13日
大館で行われる演劇フェス「treasure」に参加します
新作情報 2025年6月14日・15日
弘前市本公演「セレシアンたち」予約受付中!
ワークショップ 2025年3月29日
「ユースのための演劇台本リーディング会」を実施しました

新作情報

予約受付中劇団ひろさき演人夏公演2025『セレシアンたち』

  • セレシアンたち
  • セレシアンたち
タイトル
演劇『セレシアンたち』
日程
6月14日(土)14:00・18:00 / 15日(日)14:00
脚本
鎌田龍
演出
鎌田龍
出演
三浦ちひろ、朔摩和門、鎌田龍、大沢心夏(演人ユース)、佐々木たける(フリー)
会場
スペースデネガ(青森県弘前市上瓦ケ町11-2)
あらすじ
「かつて彼らは桜の惑星、プラネータ・セレッソより飛来した。
今、彼らは故郷へ帰ろうとしている。
デパートに擬態させたスペースシップでセレシアンたちは宇宙へ飛び立つ―」
SFという、風変わりなアプローチで描く土手町物語。
東北一の経済都市として隆盛を誇った往時のエピソードだけではなく、地方の中心商店街が抱える問題、そして、今後どのような豊かさをもって存続していくか等、土手町を見つめ直すきっかけになり得るSF作品をめざします。
鎌田 龍 Kamata Ryo

主宰。1989年生、青森県弘前市出身。リーディングライブ『卍の城物語』シリーズ(作・演出:畑澤聖悟)で津軽為信役として主演をつとめる他、TVCMやPR動画に出演。作家としては第2回浪岡バサラ文学賞(NPO婆裟羅凡人舎)にて準大賞…

三浦 ちひろ Miura Chihiro

俳優。ひろさき演人副主宰。10歳で児童劇団、その後中学、高校と演劇部で活動し「青森県立美術館演劇部」へ参加するなど研鑽を積む。2019年、ドラマリーディング『石川あじさい綺譚』にて主演をつとめるなどの客演を経て「ひろさき演人」へ所属…

セレシアンたち
いち姫プロジェクト YouTube

サポーター制度のお知らせ

ひろさき演人では、安定した活動を行っていくため、サポーター制度を導入いたしました。
活動を継続的に支援するサポーターと、公演を支援する協賛という形があります。サポートして下さるみなさまには、様々なメリットをご用意しております。